子どもたちの声がランチルームに響いています。今日は、楽しみにしていた「もちつき会}です。
最初、子どもたちと、餅をつく時は「ぺったん それ!」等と掛け声を考えていました。しかし、いざ餅つきが始まると
「がんば~れ!」に変わりました。その様子をお知らせします。
![](https://h-mikata.com/cms/img/IMG_35221.jpg)
地域の方のご厚意がなければ、今回のもちつき会はできませんでした。宮澤さんが持っていらした、『石臼」『杵』を子どもたちの為にと貸して下さいました。また、いつも畑等でお世話になっている久米さんが、子どもたちが使えるように『石臼』を磨き、子ども用の「杵」を作ってくださいました。餅つきについても、教えて下さいました。本当にありがたいです。
![](https://h-mikata.com/cms/img/IMG_35211.jpg)
また、保護者会役員の方が、お手伝いをしてくださいました。餅をついたり、丸めたり、様々な事を手伝って下さいました。
本当にありがとうございました。
そして、子どもたちです。
![](https://h-mikata.com/cms/img/IMG_35241.jpg)
順番に杵を持って餅をつきました。この時応援の声が力となりました。
![](https://h-mikata.com/cms/img/IMG_35261.jpg)
力強く餅をついてくれました。
![](https://h-mikata.com/cms/img/IMG_35471.jpg)
保護者会の方々もいきを合わせて餅をついてくださいました。とてもおいしい餅になりました。ありがとうございました。